ドライブレコーダーを自動車に搭載する人が増えました。フロントやリアにドライブレコーダーをつけておけば、万が一の交通事故やあおり運転の被害を記録することができます。そして、その映像は、物損事故や人身事故の示談交渉で重要な証拠になることもあります。
ドライブレコーダーの映像が示談交渉でどのように役立つのか確認していきましょう。
ドライブレコーダーの映像が重要な理由
交通事故が発生した時に、「どのような状況で事故が起こったか」で、その後の判断が変わってきます。
例えば刑事手続の場面では、事故が起こった状況が加害者の刑事責任を判断する際の重要な資料となります。
示談交渉など加害者に損害賠償を請求する場面では、過失割合の判断の基礎となるため、損害賠償の金額に大きな影響を及ぼします。
ドライブレコーダーがあると、「どのような状況で事故が起こったか」を映像で確認することができるので、これらの決定にも影響してきます。
当事者間の主張の食い違いを解決できる
刑事手続なら実況見分調書、示談交渉では実況見分調書や事故発生状況報告書といった書類も重要ですが、これらは当事者の供述や主張をもとに作成されているため、相手方に有利な内容になっていたり、主張の食い違いがあったりすることがあります。
このときにドライブレコーダーがあると、「本当はどうだったのか」を映像で確認でき、トラブルの解決に繋がることがあります。
ドライブレコーダーの映像で慰謝料が変わる

交通事故の過失割合は示談交渉で決めていきますが、ドライブレコーダーの映像が過失割合の決定に影響するケースが増えています。
事故の瞬間の映像は証拠として非常に強力だからです。
たとえば、保険会社が主張する過失割合に納得できない時に、ドライブレコーダーの映像を根拠に正しい過失割合を主張することで、変更が認められるケースがあります。
過失割合が変更されて自分の過失が軽くなれば、受け取る慰謝料の金額が増えます。
相手や目撃者のドライブレコーダーは証拠になる?
自分の自動車にドライブレコーダーがついていない場合や、自分が歩行者や自転車の立場で事故被害にあった場合は、基本的にこちらから提出できるドライブレコーダーの映像はありません。
しかし、このような状況でも他の車のドライブレコーダーを証拠に示談交渉できる可能性があります。
場合によっては、相手側にドライブレコーダーの映像の開示を要求し、それを証拠にすることも可能です。
また、後続車など目撃者に協力してもらえる場合には、目撃者の自動車のドライブレコーダーが役立つこともあります。
相手方が開示を拒否してきたときは、弁護士に相談して交渉を進めていきましょう。
交通事故の瞬間の映像でわかること
ドライブレコーダーの映像で、事故の瞬間のさまざまなことを確認できます。
信号の状況や自動車のスピードなど、確認できることの詳細をひとつずつみていきましょう。
事故の瞬間の信号
自分の信号の状況がわかることはもちろん、自分や周りの信号から相手方の信号の状況を判断できることもあります。
「相手は青信号で交差点に進入したと言っていたけど、本当は黄信号に変わっていた」といったことなどもドライブレコーダーで確認でき、正しい過失割合の決定につながります。
ウインカーを出したタイミング
右直事故や車線変更時の事故などでは、相手方がウインカーを出したタイミングで過失割合が変わる可能性があります。
直前にウインカーを出したのに、相手方は「ウインカーを正しいタイミングで出していた」と主張することもあります。
ドライブレコーダーがあれば、意見の食い違いがあった時にウインカーを出した本当のタイミングを確認できます。
自動車のスピード
自分の速度や相手の速度がわかる可能性があります。
スピードメーターが映っているわけではありませんが、景色が流れていく速さや周りの自動車や歩行者などとの比較から、おおよそのスピードを確認することが可能です。
スピード違反が交通事故の原因になった疑いがある時に役立つことがあります。
一時停止標識を守っていたか
信号のない交差点や路地では、一時停止の標識を守らなかったことが原因で衝突事故が起こる場合があります。
ドライブレコーダーの映像を確認すれば、相手の自動車が一時停止を守っていたか、一時停止で減速していたかなどを確認できます。
当て逃げの相手
当て逃げをされた場合、事故直後は犯人がわかりません。
ドライブレコーダーがついていれば、当て逃げの相手のナンバープレートや自動車の車種を確認でき、当て逃げの犯人を特定できる可能性があります。
示談交渉でドライブレコーダーを証拠として活用しましょう
ドライブレコーダーの映像が証拠になって過失が何十%も変わることも珍しくありません。
加害者と被害者の立場が変わることもあります。
性能も向上していて、交通事故があった時の備えでとても重要なものといえます。
ドライブレコーダーを証拠として活用しながら、納得のいく解決を目指していきましょう。